8月6日の大雨以降、体長2cmの大型カメムシ「クモヘリカメムシ」が目立つようになりました。
大型でダイズの吸汁も行うため、【大豆畑の近くの田んぼ】【畦畔に「メヒシバ」等、イネ科の雑草が多い】【田んぼ内にヒエが多い】場合、クモヘリカメムシによる新之助の斑点米発生が懸念されます。
発生が目立つ午前11時頃に田んぼを確認し、稲や雑草の穂にクモヘリカメムシが確認された場合は、1回目のカメムシ防除を行っていても、再度防除しましょう。
キラップの収穫規制は14日前まで、エクシードは7日前までなので、収穫までの期間を確認し対応願います。