【おけさ柿情報】6月17日現在の生育状況について

2025/06/17
【生育状況について】
 6月9~10日の生育調査の結果より、島内の開花盛期は平年より3~4日遅い結果になりました。園地では、ダラダラと開花が進展する様子が散見されました。

-----------

●平核無:6月3日(平年:5月31日)
●刀根早生:6月3日(平年:5月30日)

----------

【病害虫対策】
●カイガラムシ:フェロモントラップに雄成虫が70匹以上誘殺されました。幼虫の発生タイミングは、6月下旬~7月上旬と考えられます。幼虫の発生にあわせた防除をよろしくお願いします。
●灰色かび病:5月11日までの強風による葉への被害から灰色かび病の発病への推移が散見されています。
●落葉病:重点防除期間になっています。散布ムラの無いように走行ルートや園地に合わせた適切な薬量での散布をお願いします。

----------

●R7おけさ柿病害虫防除暦(中央・羽茂)
https://www.ja-sado-niigata.or.jp/php/jasado-documents-einou/news-detail.php?id=7

ご不明な点は、営農窓口へ相談をお願いします。
× 閉じる