組合員の皆様へ
組合員限定サービス
組合員限定のサービスをご案内します。
 | JA佐渡メールサービス – 組合員限定メール
JA佐渡メールサービスに登録しさらに組合員情報を登録していただくと、組合員限定メールをお送りします。 |
▲このページの先頭へ
組合員のメリット・お得情報
● 農業、生活資金の借入の際に有利な農業基金協会からの保証を受けることができます。
● JA給油所での組合員ガソリン割引(ご加入の際にあわせてご入会いただきます。)
● 総合ポイントでの組合員ポイント(ご加入の際にあわせてご入会いただきます。)
- Aコープ店や農業資材等のご購入の際、ポイント2倍など
▲このページの先頭へ
組合員になるには(条件・申込み方法)
JAは「協同組合」です。同じ目的をもった個人や事業者が集まり、お互いに助け合う組織です。
JAは、農業者を中心とした「組合員」が、自らの農業生産やくらしを守り高め、よりよい地域社会を築くことを目的に組織された協同組合なのです。
組合員になられると、ガソリンの割引などの特典があります。
ご加入の手続き
JAの組合員には、農家組合員(正組合員)と非農家組合員(准組合員)の2種類が定められています。
◆正組合員へのご加入手続き
佐渡市内に農地又は農業生産施設がある農業者の方および年間30日以上農作業に従事される方は正組合員となることができます。(申し込みの際に確認させていただきます。)
お手続きに必要なもの
- 加入申込書(窓口備え付けのもの)
- 印鑑
- ご本人が確認できる書類(運転免許証・保険証など)
- 出資金
◆准組合員へのご加入手続き
佐渡市在住の方なら誰でもご加入できます。JAの各支店の窓口またはガソリンスタンドに備え付けの用紙でお申込みいただきます。
お手続きに必要なもの
- 加入申込書(窓口備え付けのもの)
- 印鑑
- ご本人が確認できる書類(運転免許証・保険証など)
- 出資金
ご加入に合わせて、JAの貯金口座をはじめ購買取引口座の開設、ガソリンスタンドの会員、総合ポイント会員へのご入会をお勧めしております。
購買取引口座を開設されますと、ご購入代金を後日(翌月15日)にJAの貯金口座からの振替により決済となります。さらに肥料・農薬等の予約お取引などでは、農産物代金の精算時期に合わせた特別決済がご利用できます。
出資金について
JAの事業運営は、組合員の皆様の出資を元手に成り立っています。
JAの組合員になるには、出資金の払い込みが必要です。
- 正組合員100口 100,000円、准組合員2口 2,000円からお引受けしています。
(最高限度10,000口/10,000,000円)
- 口数にかかわらず、組合員として等しく事業をご利用いただけます。
-
JAの事業成績に応じた、出資配当もあります。
- 出資していただいた金額はJAを脱退される場合は全額返還されます。
▲このページの先頭へ
組合員Q&A(よくあるご質問)
▲このページの先頭へ
https://www.ja-sado-niigata.or.jp/14_service_for_member/service_index.html
JA佐渡|組合員のお申込み方法、組合員限定サービスやお得情報、組合員に関するよくある質問Q&Aのご案内。
このマークが付いたリンク先の閲覧には、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe公式サイトから、最新版をダウンロード(無料)できます。