
JA佐渡では3年間、JA職員として働きながら農業の知識や技術を身につけ、3年後の新規就農をサポートする制度を設けています!
JA佐渡で職員として働きながら就農準備をするメリット
●3年間JA佐渡の職員として働きながら将来的な就農に向けた知識・技術を身に付けることができます。
- 栽培技術、加工技術 ・会社化・法人化のノウハウ
- 農業簿記・税務の知識 ・農業機械整備技術
- 農畜産物の販売、流通、加工に関する知識など
●将来就農する際も、就農後もJA佐渡がサポートしますので安心です。
●水稲、園芸(おけさ柿・アスパラガスなど)、畜産の中から希望する就農スタイルに合わせて仕事をお選びいただけます。
充実の研修で就農を後押し!
●JA佐渡での研修はもちろん、佐渡島内の関連農場、先進農家なども研修で訪れることがあり、自分のスタイルに合わせた就農を探すことができます。
●研修中も活動記録をつけ、常にフォローアップします。
詳細や雇用条件について
詳細や雇用条件については、パンフレットPDFをご参照ください。
お問い合わせ・お申し込みは
お気軽にお問い合わせください!
対応窓口
JA佐渡 営農振興部 営農振興課
(担当)福井幹剛・藤井真衣
〒952-1208 新潟県佐渡市金井新保44番地1
TEL:0259-63-3101
営業時間:8:30~17:00(土・日・祝定休)